100円ショップのランチョンマット活用法【シンク下の整理】

プラスチック製のランチョンマット

以前、雑貨屋のTigarで、プラスチック製のプレイスマットを買いました。

北欧っぽい柄で、キウイがかわいくて思わず即決で買ったものです。

f:id:kiwigold:20170218151236j:plain

 

実際に使ってみると、

何かがこぼれても、すぐに拭けるので清潔感はあっていいのですが、

素材がプラスチックなので、食卓に載せるとどうしても冷たい印象になってしまいます。

 折りたためないので、収納にも困りました。

 

なので、使用頻度が減りその後しばらく、食器棚の中で眠っていました。 

それが、今回このマットの新しい活躍の場が見つかりました!

 

もう少し枚数がほしくて、このマットと同じようなものを100均で見つけて新しく追加しました。

近くのCanDoで購入しました。

たくさんの柄が出ていて迷いましたが、今回はこちらの柄にしました。

もちろんシンプルな柄なしのものもありました。

f:id:kiwigold:20170218151357j:plain

 

プラスチックのランチョンマットの活用法

新しい活躍の場というのは、シンク下や食器棚の中

一番下にこのマットを敷いて使います。

 

こちらはシンクの下。

この上に、ラックを置いてからお鍋やボールを入れています。

f:id:kiwigold:20170218151851j:plain

 

次は、コンロ下の調味料を入れている引き出し。

キウイの鍋敷きも一緒に使いました。

鍋敷きの上には、油ポットを置いています。

f:id:kiwigold:20170218152001j:plain

 

以前は、食器棚用のシートのようなものを使っていました。

こちらも汚れても拭けるし、手軽に替えることはできるのですが、

ペラペラとめくれてきたり、薄くて破れたり、

何か見た目も使い勝手も納得のいく感じではありませんでした。

 

プラスチック製ランチョンマットのおすすめポイント

今回、このプラスチック製のランチョンマットを使ってみると、

・丈夫で破れない

・すぐに取り替えられる

・丸洗いできて清潔

・くるくる、ペラペラとめくれたり、ズレにくい

良いことだらけでした。

 

ちなみに、

タイガーのものは、200〜300円くらいだったと思います。

タイガーのマットの方が少し厚みがあって硬さがあります。

100均のものは、薄めで多少曲がるくらいの硬さです。 

 

このマットを敷いて、

これから、清潔にきれいに食器棚やシンク下を整理していきたいと思います。

 

↓よろしければ、ポチッと応援してください。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
にほんブログ村

 

▼キッチン周りを整理しています。

www.kiwigold39.com

www.kiwigold39.com 

 

▼100円ショップの記事たち

にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
100円均ー 商品を素敵にアレンジ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪