【小さくてかわいい暮らし】
昨年の12月から、思い立って始めたこの計画。
1年間をかけて、1ヶ月1万円の予算で、どこまで自分のいいなぁと思う憧れの暮らしに近づけるかやってみたいというもの。
これまで、キッチンを中心に自分なりに計画を実行してきました。
少しずつですが、でも3ヶ月前とは明らかに変化してきています。
今月の計画も、こんな感じで手帳に書き出してみました。
今月の重点目標としてあげたのは、以下の3点です。
1.カトラリーの見直し
2.鍋類の収納の見直し
3.リビングの収納の見直
1.カトラリーの見直し
現在使っているのは、いつ買ったのか、どこで買ったのかも覚えていないバラバラのカトラリー。
スプーンやフォークって、なかなか壊れるものではないので、捨てにくいもの。
でも、毎日のように使うものだから、気に入ったものを使いたいと思って今回見直しをしたいと思います。
候補として考え中なのは、柳宗理のカトラリー。
シンプルでずっと使えそう。
スプーンのちょっと楕円っぽい丸みのある形が一番の魅かれポイントです。
フォークは、ヒメフォークの形が」かわいい。
他のブランドも含めて種類がありそうなので、選ぶのも楽しみです。
2.鍋収納の見直し
キッチンの収納最後に残った部分です。
お鍋などを入れている場所。
現在は、こんな状態でラックの上下にお鍋やフライパンを重ねて乗せています。
もう少し、使いやすさや見た目のきれいさを考えて収納を見直したいと思っています。
T-faLの電気料理器は、夫が数年前の職場の忘年会のビンゴで当てたもの。
いつか使うだろうと残してあるのですが、一度も使ったことがない。
今回収納場所を見直そうと考え中です。
あとは、予算が余れば、使い込んだ小鍋や卵焼き器を新調したいです。
メインのお鍋やフライパンは、買い替えるとしたらもう少し予算をとって、お気に入りを選びたいので、今回はそのまま残そうと思います。
3.リビングの収納
いよいよ、キッチンからリビングへ。
リビングの端に畳半畳ほどの収納部分があります。
そこに、現在はこんな感じで入っています。
【上の段】
・雑誌(夫婦の仕事の専門分野の雑誌。機関誌がどんどん溜まっていく)
・ 書類(これも研究分野の資料など)
・その他 不要なのかわからないものたち。
【中の段】
・アルバム類
・説明書類
・救急箱
・ハガキや封筒など
・文具の一部
【下の段】
・子どものおもちゃ
どうにか、ここをすっきりさせたいと思います。
子どものおもちゃが入っているので、普段開けっ放しの時間が長いのですが、
ここが開いているとリビングがどうしても雑然として見えます。
目標は、収納が見えても雑然としない程度に整理することです。
無印などの書類BOXを使って、すっきり収納を目指したいと思います。
無印良品週間で買いたいもの
昨年は、3月に無印良品週間がありました。
今年も今月に行われるんじゃないかなぁと期待しているのですが。
・落ち綿ふきん
去年買って、1年間使い倒しました。
とっても使いやすくて気に入ったので、新しく買い替えたい。
・ファスナー付きケース
小物の整理に使いたい。
・ハンドタオル
1年使うのに必要な枚数を揃えたい。
今のところこんな感じですが、収納用品なども買い足す必要があれば、
無印良品週間を狙いたいと思っています。
今月の終わりにはどんな部屋になっているかな。
1ヶ月ごとに少しずつ変わっていく自分の部屋を楽しみながら
ぼちぼち、今月も自分らしく叶えていきたいと思います。
▼これまでの振り返り記事です。
おまけ:我が家のおひなさま
3月3日はひなまつり。
うちは、女の子がいないのでお雛様はありませんが、
息子が先日保育園で作ってきたお雛様を飾っています。
冷蔵庫横の飾り棚、季節ごとに子どもの小さな作品を飾ってもいいかもしれないなぁと思います。
↓よろしければ、ポチッと応援お願いします。