はじめてのお泊り保育
息子は5月で4歳になりました。
1歳になる手前の4月に保育園に入園し、3年が経ちました。
保育園でいうと年少さんクラスです。
そんな息子は、今年から初めてのお泊り保育に参加することになりました。
「初めてのお泊り保育のとき、私の方が寂しくて泣いたよ〜」っていう先輩ママもいたので、どんな感じになるのかドキドキでした。
保育園によって全然違うとは思いますが、お泊り保育について持ち物や準備したこと、息子の様子などを書いてみたいと思います。
お泊り保育に持っていったもの
持ち物は、これだけでした。
・歯ブラシ
・歯磨き粉
・クシ
・下着
思ったより準備物が少なくてびっくり。
タオルやパジャマは、お昼寝のときや日中使っているものを使用します。
着替えなどは普段からお着替えバックに予備を入れているので、何かあればそれを使うようです。
<その他の持ち物>
・夜店のチケット
当日は、保育園で夜店遊び。
綿菓子やたこせん、ゲームなどのチケットが前日に配られ、それを当日カバンに入れて持っていきましいた。
・おそろいのお泊りTシャツ
うちの保育園は、7月に入ってから夏期の間は縦割り保育になります。
年中、年長さんの子どもたちと一緒のクラス。
息子のクラス名は「ソフトクリーム組」です。
当日は、お泊り保育用に作られたみんなおそろいのかわいいTシャツで登園しました。
事前に一人ずつ、ステンシルみたいな感じでインクをポンポンと押して自分たちでTシャツ作りをしたようです。
事前に準備しておいたこと
当日までに、少し心配なことがあったので何日か前から意識して実行してきたことがありました。
1.歯磨きの練習
毎日歯磨きをしていますが、私が仕上げ磨きを必ずしています。なので、息子の磨き方は、正直ちょちょってこすっている程度。
それではお泊り保育のときには一人で磨くので、歯磨きできていません!って状態になる可能性が大です。
そこで、数日前から歯磨きをちゃんと自分で頑張れるように一緒に練習しておきました。
2.顔を洗う練習
これまた、私が面倒だからついつい手を出してしまっていて、朝は濡れガーゼで親が顔を拭いていました。
なので、自分で顔を洗うという週間がなんと4歳なのにまだできていませんでした。
反省・・・
そこで、こちらもとりあえず自分で顔を洗えるようにだけは練習しました。
今後は朝夕の洗顔を自分ですることを習慣にしたいと思います。
3.体調を整える。
お便りにも、「当日は遊び過ぎて疲れたりしないように無理な遠出は避けて、ゆっくりとお昼寝してください」と書かれていました。
私の場合、土曜も半日は保育園にあずけているので、当日は本来の1時迎えだとそこから帰ってお昼寝して夕方に再登園するのはハードだということで、先生の方から「保育園でお昼寝までして3時お迎えにしてもいいですよ」と声をかけてくださいました。
もしくは、当日は休んで夕方から来るようにと。仕事はその時点で休みの調整ができず、保育園でお昼寝までして待ってもらうようにしました。
夜のトイレについて
息子は、寝るときも念のため紙おむつでしばらく過ごし、3歳半くらいからは毎日パンツで寝ています。
寒い日や水分を多くとった日に2回おねしょをしただけで、他は夜中にトイレに行きたいときは夜中でも目をさまして「おしっこ」と教えてくれます。
ここは本当に助かっています。なので、今回もトイレについては特に何も準備なしでした。
お泊り保育というと夜中のおもらしを心配される方も多いかと思います。
うちの通っている保育園の場合は、
お泊り保育の数日前に、保育園で先生が「〇〇くんは、夜寝る時パンツですか?」と一人ずつ声掛けして様子を確認してくださいました。
また、お便りの中で「夜中にトイレに起こす必要のある子どもさんは事前にお知らせください」という用紙があり、そこに名前と何時ごろに声掛けが必要かということを書いて提出するようになっていました。
先生方が、夜中に時間がきたら声掛けして回ってくださるんだろうと思います。
4歳時の息子のクラスは、まだ紙おむつの子どもさんもけっこうおられるようで、そういう子どもさんたちは、保育園でも夜寝る時に紙おむつに履き替えてから寝るようでした。
当日のスケジュール
場所は、いつもの保育園です。
自宅で、夕食とお風呂をすませる。
<土曜日>
18:30 保育園に集合
みんなで夜店遊び・花火
20:30 寝る準備
就寝
<日曜日>
7:00 起床
朝の散歩
8:30 朝ごはん、お集まり
10:00 お迎え
保育園の園内が屋台が並ぶ夜店やさんごっこ会場。
園庭で、夜に花火をする予定でしたが当日は突然の雨で中止になったようです。
子どもたちにとっては自宅以外で親なしで宿泊は大仕事。
年少クラスでどうしても家に帰りたいという子どもさんや、発熱など不調の場合は、20:30の時点で親に連絡がくることになっていました。
息子の様子は??
当日の夕方、自宅で準備をしているときから「早く行こう〜」って楽しみにしていました。
自転車に乗って、私と夫の2人でお見送り。
保育園に近づくと、「パパとママは行かないの?帰るの?」と聞いてきたので、寂しくてちょっと泣くのかな?と心配に。
けれど、「パパとママはバイバイするよ、明日朝にお迎え来るしね」 と言うと「うん!」と元気にお返事。
保育園についても、ぞくぞくと集まるお友達の中に自然と紛れながらニコニコ手をふってくれました。
そして、夜のお迎えの電話もありませんでした。
翌朝、夫婦そろってお迎えに行きました。
たくさんの子どもたちの中から私たちを見つけて駆け出してきてくれました。
とっても興奮しながら、あれをしたこれをしたと話をしてくれました。
その様子から、お泊り保育楽しんだんだろうなぁというのが伝わってきました。
先生からは、「ちょっと泣いてしまったこともあったけど、夜は大丈夫でしたよ」と。
後で息子に聞くと、綿菓子の券をなくして食べられなくて泣いていたら先生がくれたとのこと。
それで、のど自慢の時間は歌を歌わず泣いていたらしいです・・・。
のど自慢って保育園版のカラオケ?
こっそりのぞいてみたい〜(笑)
ともかく、たくさんの昔懐かしい系の玩具をもらって帰ってうれしそうな息子の顔が少し頼もしく見えたお泊り空けの日曜日でした。
はじめてのお泊り保育、心配されているお母さんがおられたら、少しでも参考になればと思い息子の初お泊り保育の様子を書いてみました。
息子はクラス一ビビリさんなので、その息子がどうにかなったので、きっと大丈夫です(^^)
▼保育園ネタがたくさん
↓よろしければクリックして応援いただけるとうれしいです。