【子育ての迷い】テレビや動画を見ない子育てについて思うこと

わが家はほとんどテレビを見ません

f:id:kiwigold:20170623051846j:plain

現状として、わが家はテレビをほとんど見ていません。

テレビをつけるのは、1週間のうちで日曜日の5:30からのトーマスとその後の番組を1つだけです。

もともと、私も夫もテレビを見ない人でしたので、子どもが生まれてもテレビを普段から見るという生活にはなりませんでした。

 

ものすごい育児に関する主義主張があるわけでもないですが、テレビはできるだけ見せないように心がけてきました。

しかし、スマホの動画は時々子どもに見せてしまうことがあります。

そのことで、これでいいのかなぁと考えることがあって今日は書いてみました。

 

スマホに子守りをさせないで!」日本小児科医会

先日、図書館においてあるパンフレットの中に、『絵本のある子育て』という冊子がありました。

f:id:kiwigold:20170623055850j:plain

この冊子は、こどもの本の童話館グループというところが発行している絵本の魅力についてたくさんの記事が書かれた冊子です。

その中に、「スマホに子守りをさせないで!」という記事がありました。

 

日本小児科医会は、2004年に”「子どもとメディア」の問題に対する提言”というものを発表したそうです。

そして、現在「スマホに子守りをさせないで」というポスターを作成して、各地の小児科の待合などに掲載されるようになったようです。

f:id:kiwigold:20170623061826j:plain

 

スマホへの3つの懸念として書かれていたのは、以下のことでした。

・親と子のふれあいについて

・乳児期からスマホに接することでの弊害

・将来、電子メディア中毒に陥る危険性

  

これまでの研究調査で、過剰にテレビに接してきた子どもたちが、

・言葉の力が弱い

・集中力を欠く

・短絡的な反応をする

・攻撃的になる

・情感に乏しい

・想像力と思考力に欠ける

・社会性に乏しい

こんな特徴があることはわかっているようです。

スマートフォンについては、まだ研究中ということでしたが、きっと同じかそれ以上の影響があるのではないかと懸念されているようです。

 

息子とスマホやテレビについて思うこと

本当に少しの間テレビや動画を見せただけでも子どもに大きな影響を与えていることを息子の様子を見ていると実感します。

 

▼電動のおもちゃを子どもに与えたときの様子がこちら。

www.kiwigold39.com 

視覚的にも聴覚的にもいろんな刺激が一瞬にして入ってくる。

動画を見ているときの息子を見ていると、子どもたちが取捨選択する隙きもなく、テレビやスマホの刺激に受動的に惹きつけられてしまう、次々と現れる刺激にいつの間にか巻き込まれていくそんな感じがします。

もちろん、息子自身は好きなトーマスやウルトラマンたちが踊ったり歌う映像をものすごく真剣に楽しそうに見ているのですが。

子どもたちを一瞬にして惹きつけるそのものすごい魅力というか魔力のようなものが、逆に心配になるというか不安になるのです。

 

▼この時は、動画も全く見ていませんでした。

www.kiwigold39.com  

私はこのブログでも書いているように、絵本のある暮らしを大切にしてきました。

それは、テレビやスマホのある暮らしとは違う時間の流れが好きだから。

ゆっくりと静かに、でも温かく深く心に触れる言葉や絵の世界に子どもと一緒にふれることを子育ての中で大切にしたいと思っています。

 

▼絵本が読みたくなる環境つくりについて 

 

▼絵本に流れる時間が好きです。 www.kiwigold39.com

 

テレビやスマホをうまく使うことで親も子もストレスを減らすこともある?

一方で、その瞬間的に子どもの心を奪う力を利用してスマホを使うこともあります。

それは、癇癪のようなイヤイヤがひどく何をしてもおさまらないときに、あの手この手でどんなになだめようとしたり、話をしてもダメなときがあります。

そんな時に、何か好きな動画を一つ見ると、動画に集中することで気分が変わって劇的におさまることがあるのです。

f:id:kiwigold:20170623060422j:plain

けれど、そんなときは必ずスマホを使ってしまった罪悪感を感じていました。 

動画を見せて罪悪感にかられている自分を振り返ったとき、テレビを見てはいけない、動画を見せてはいけないという思考に縛られ、そのことがストレスになっている自分がいることに気づきました。

 

もちろん、普段からテレビや動画に子守りをさせたら楽でいいという考えには私はどうも賛同できません。

けれど、動画を見せないようにという縛りにこだわって親子ともに我慢してイライラして怒ったりするくらいなら、1本5分ない子どもの好きな動画を見て子どもは楽しんで、親も怒らずにお互いが楽に過ごせるのであれば、少しくらい気持ちを緩めてもいいのかなぁと最近思うようになりました。

 

一方で、動画を1つ見せると、動画の魔力はすごく、毎日次々と見せてほしいと息子は言うようになります。

約束をして、1日1〜2回と決めていますが、「やっぱり動画は見せない方がいいのかも」と葛藤も起きます。

その繰り返しの中で、自分なりにそのときその時に考えながらスマホとの付き合い方を試行錯誤しているというのが現状です。

皆さんは、動画やテレビとどんなふうに付き合っておられますか?

 

まだ、自分の中でも迷い中なので、文章もまりまりませんでした。

長々と書いてしまいましたが、読んでくださってありがとうございました。

 

↓よろしければ、クリックしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

ブログランキング・にほんブログ村へ