7歳の絵本
子どもと読んだ絵本たち わが家の一人息子は、今7歳の小学1年生です。 もうそろそろ自分で本を読む年齢なのでしょうが、まだまだわが家では読み聞かせの時間を大事にしています。 もちろん、自分で読むこともありますが、息子もよる寝る前の1冊の絵本タイ…
図書館で本を借りています。 息子は只今小学1年生です。 引っ越しをして図書館から遠くなってしまいましたが、今でも月に数冊は図書館で絵本を借りています。 今は、家で絵本を選びネット予約したものを私が取りに行くというスタイルです。 図書館で自由に…
図書館の新しい利用の仕方 少し前に記事にしましたが、ここしばらく図書館通いを中断していました。 先月くらいから、少しずつまた本を借りたくなって図書館を利用するようになりました。 コロナの影響もあって、まだまだゆっくりと図書館で本を読んだり選ん…
1年生、小学校生活にも馴染んできました。 我が家の一人息子は、ただいま小学1年生です。 今年の春は、コロナの影響で例年とは違った小学校生活のスタートでした。 バタバタしたり、今でもマスクにソーシャルディスタンス、そしてあらゆる行事や夏のイベン…
小学1年生の読書 息子は、この春から小学1年生です。 これまで、2歳の頃から図書館通いを続けて、通算で500冊以上の絵本を読んできました。 1年生になっても続けているのが毎日寝る前の読書の時間。 息子も小学生になって、だんだんと絵本から次のス…
久しぶりの図書館 息子が2歳の頃から、近くの図書館に通いはじめて、気がつけばこれまでに読んだ絵本が500冊を超えました。 毎月、図書館に行って好きな絵本を借りてくるのが日課のようになっていました。 けれど、4月に引っ越しをしたこととコロナウイ…
夏休みに向けて読みたい本を探し中です。 わが家の息子は、4月から小学1年生になりました。 8月からはじめての夏休みを迎えます。 夏休みの宿題の中に、本を5冊以上読んで感想を書こうというものがあるみたいです。 それもあって、どんな本がいいかなぁ…