【家事の時短】水回りは吊るす収納で掃除の手間が省けました。

水回りの収納の悩み

普段の家事の中で悩んでいたことの一つが、水回りの掃除。

 

ちょこちょこ気にして掃除しているつもりでも、洗面台のコップの裏や浴室のボトル類の底などに水垢がついて、ヌルヌルになってしまう。

何か楽して掃除が簡単になるいい方法はないものか。

 

考えて、あれこれ去年から試行錯誤した結果、私なりに今の一番ベストな収納方法をみつけました。

それは

水回りのアイテムは、吊るす収納で掃除の手間を省く

というズボラ技です。

 

洗面台回り

こちらは、以前にも記事にしたことがあります。

Before

歯ブラシを入れていたコップの中に水がたまり、底も水垢の温床になっていました。

f:id:kiwigold:20180120065442j:plain

 

After

歯磨き粉を無印良品のワイヤークリップで吊るし、

歯ブラシもクリップをつけて吊るす収納にしています。

f:id:kiwigold:20180120065508j:plain 

歯ブラシの方は、見た目がイマイチなのが改良の余地がまだありですが、

洗面台の掃除は格段に楽になりました。

 

ちなみに、日々の洗面台の掃除に愛用中なのが、

無印良品のキッチン用の柄付きブラシのスポンジ

目が荒く、水切れがものすごくいいので、洗面台に置いておいてもカビません。

その他にメラミンスポンジとアクリルたわしを使って週末に掃除しています。

 

お風呂の中のアイテム

洗面台と同じ要領で、ワイヤークリップに吊るしているのが、私の

洗顔フォーム

・クレンジングフォーム

です。

f:id:kiwigold:20180120065548j:plain

これらは、ホントに吊るして正解でした。

中身が自然と下に降りてくるので、最後まで使いやすい。

キャップの部分に水がたまらないので、中がドロっとしない。

パッケージも水垢がつかず、床置しないので床も掃除が簡単です。

 

その他には、お試しで去年つくった石鹸入れ

洗顔用の泡立てネットの下を糸で絞って、中にせっけんをポイっと収納。

入れ替えの時に目立つようにわざと色付きの糸で裾を縫っています。

小学校の水道のように、蛇口部分にひっかけて。

f:id:kiwigold:20180120195538j:plain

これは、見た目はさておき、とても使いやすく、夫や子どもにも好評です。

最後まで石鹸を使い切ることができる。

水が自然と下に落ちるので、せっけんがドロっとならない。

泡立てが簡単。

試作で作りましたが、2回ほど中のせっけんを替えて継続しています。

 

水回りのアイテムは、吊るすことで掃除の手間が格段に減りました。

使い勝手もよく、掃除いらず。

これからも、便利にサボれる技を開発していきたいと思っています。

 

↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ