目次
2017年の手帳は、ほぼ日Weeksにしました
もう12月、そろそろ新しい手帳を選ぶ季節になってきましたね。
皆さんは、もう来年の手帳を購入されましたか?
私は、過去記事にも書いたように、ほぼ日Weeksのクラシックレッドにしました。
ほぼ日を選ぶ理由は、シンプルデザインなので自分が好きなように書き込みができる点と、メモ欄が充実していることでしょうか。
2017年のほぼ日Weeksのメモ欄は、一番最初のメージにメモ欄のインデックスを書けるページがついていて、メモ欄にページ数が記入されていました。
これは、とってもうれしい!!
新しい手帳に何かを書き込むときって、何だかワクワクします。
新しい何かが始まる予感。
新しい自分が動き出す予感。
新しい手帳のメモ欄に書きたいことリスト
①2017年の目標
やっぱり、1年の目標は書いておきたいですね。
私の場合、カテゴリーに分けて目標を立てるようにしています。
- 家庭(家族とこんなことがしたい、こうなりたいということ)
- 仕事(仕事の上での達成目標・研究の目標を具体的に)
- 趣味(何か自分がやってみたいことなど)
- 健康(健康管理の上でやりたいこと)
これらを書いておき、時々このページを見返して、目標達成できているものは蛍光ペンで塗りつぶしていきます。
ポイントは、できるだけ具体的な内容で目標を立てておくと、それを達成できたかどうか自分で判断できます。
②マイコーディネート
これは、断捨離やシンプルライフに憧れて、去年はじめて書いたことです。
今もっている自分の服を、春夏と秋冬に分けて、全て書き出します。
シャツ、羽織もの、ジャケット、セーター、ワンピース、ズボン、スカート・・・
私は、下手くそでも簡単な絵にして描いています。
そうすると、これとこれを組み合わせられるというパターンが自然と見えてきて、
逆にこの服はほとんど出番がないとか、着ていないということに気づきます。
そのうえで、今年あと何を足せば一番効果的に着回せて、毎日の服を着たときの気分が良くなるかということを考えます。
③ほしいものリスト
これは、もう何年も続けています。
予算や人の目を気にせず、自分がほしいと思うものをどんどんリストにして、書き留めていきます。
服や電化製品、植物や食べ物などバラバラでいいのです。
そして、リストにしたものを時々振り返って、その欲しかったものを手に入れていたら、蛍光ペンなどでマークしていきます。
半年や1年を振り返って、そのページを見返すと、
本当に欲しかったり必要なものは結構、願いが叶って手元に入っている。
反対に、欲しい!と思ってもそれが一時的なものだったり、いらないものだったら、買わずにそのままリストに残っていて、見返したときには自分がほしいと思っていない物になっていたりします。
④贈り物リスト
お中元やお歳暮、誕生日プレゼントやお祝いなど、何を誰に贈ったか、いただいたかをメモするページをまとめて作っておくと便利です。
以前は、月間のページや貰った日のページに記入していましたが、これがいざパッと探したいときに、なかなかどこに書いたか忘れてしまうことが多かったので、1ページにまとめて書くようにしました。
⑤収納、整理プラン
これは、引っ越しのときに作成してとても役立ったものです。
ほぼ日のメモは方眼になっています。
だから、家の押入れや収納場所の寸法を測って、それを縮小した感じで、メモに絵を描いていきます。
その中に、これをここに収めたいという収納ボックスや棚の寸法を測って書き込んでいきます。
さらに、どこの収納場所にこれを収納するということをメモをみながら考えて、具体的に書き込んでいくと、家の中の収納計画をとっても合理的に考えることができます。
私は、引っ越し前に収納場所の寸法を測って、家にもともとあった収納ボックスを全部各場所にぴったりに配置できて、引っ越し業者のお兄さんに「ぴったりですね!」って言われました。
⑥旅のプラン
これは、去年たまたま海外に行くことが2回ありました。
本当にたまたまなのですが。
そのときに、旅行の計画を作成しました。
1日目はどこに行くか、何を着るか、何を食べるかなど、順番に書き出していきます。
それを手帳にメモしていくと、帰ったあとでも、あれをしたなぁ、これを食べたなぁと思い出になります。
今年も、家族旅行のプランを作って、手帳に書き留めておきたいなぁと思います。
とりあえず、この6つを書いてみたいと思います。
そのあと、必要に応じて項目を増やしていったり、日々のメモとして残りのページを使っていこうかと思っています。
広告