【家事のシンプル化】誰のものか決めないという工夫。

家族みんなで共有しているもの

わが家は、夫と私、5歳の息子の3人暮らしです。

家の中で家族それぞれが使うもの、夫用、私用、子ども用と別々のものもたくさんあります。

けれど、今日はタイトルに書いた通り、私たち家族があえて共有で使っているものについて紹介したいと思います。

 

1.ハンカチ

f:id:kiwigold:20180902154906j:plain

先日、記事にしたところですが、わが家ではハンカチの代わりにアイロンいらずのハンドタオルを使用しています。

みんなで共用。

なので、ハンカチ入れの箱から適当に上から各自が取って持っていくだけ。

色味やデザインをシンプルに性別問わないものにしておくだけで、「パパのハンカチがない!」とかいう事態を防げます。

 

2.バスタオル

f:id:kiwigold:20180902154843j:plain

バスタタオルと書きましたが、わが家にはバスタオルがありません。

数ヶ月前に思い切って断捨離。

その代わりに、毎日フェイスタオルを各自1枚ずつ使って、そのまま洗濯機にポイ。

毎回洗濯するので清潔だし、バスタオルを何枚も揃える場所もとらず楽ちんになりました。

 

3.カトラリー

f:id:kiwigold:20180902155210j:plain

こちらは、わが家にあるカトラリー類を入れてある引き出しです。

息子用のお箸は、さすがに短めですが、色は同じ茶色で揃えています。

同じお箸やスプーン、フォークなので、食事のセッティングのときに、適当に3人分を準備すればOK。

揃えてとか、誰のものがないとか考える時間も手間もいりません。

 

家族で共有するシンプル化のメリット

家族で物を共用することのメリットは、

・選ぶ手間が省ける。

・応用がきくので、自分のものがなくて困るということない。

・補充するのも同じものを増やすだけでOK。

家の中でもの共有することで、以外とメリットも多くて家事の時短に繋がります。

私にとっても家族にとっても、良いこといっぱいのシンプル化。

自分専用が必要かどうか、もう一度、家にある他のアイテムもチェックしてみたいと思っています。

 

 

↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらにも参加させていただいています。